自分の行っている研究・開発によって、新しい市場を切り開ける可能性に夢が広がります!
H.O
- 職種
- 技術部/設計、開発、製造、販売、アフターサポート等
- 入社年
- 2012年
【仕事のやりがい】
自社製品であるプラズマ装置が、再生医療や創薬など様々な業界で活躍している事。
【メッセージ】
自分の行っている研究・開発によって、新しい市場を切り開ける可能性に夢が広がります。
正直、大変なところや、うまくいかないこともありますが、その分開発が成功した時には心の底から喜びが湧いてきます(笑)
泉工業では、さらなる
業務拡大のため
新しい力を募集しています。
当社では働き方改革を強化しています。
年間休日を12日増加、残業時間39%ダウン、賃金の改善が決定するなど、
社員の皆さんが働きやすいよう積極的に改善を進めています!
「モノづくりに興味がある」「泉工業ってどんなことしているの?」など、
少しでも興味を持たれましたら、是非お気軽にエントリーください!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!
(前年度実績)
(前年度実績)
(前年度実績)
自分の行っている研究・開発によって、新しい市場を切り開ける可能性に夢が広がります!
自社製品であるプラズマ装置が、再生医療や創薬など様々な業界で活躍している事。
自分の行っている研究・開発によって、新しい市場を切り開ける可能性に夢が広がります。
正直、大変なところや、うまくいかないこともありますが、その分開発が成功した時には心の底から喜びが湧いてきます(笑)
図面通りに出来て、外観も綺麗に出来ると、やりがいを感じます。
加工した製品が図面通りに寸法が出て、外観も綺麗に出来た時はとてもやりがいを感じます。
ものづくりに興味がある方はぜひ!
様々なことに挑戦できる環境で、自身の成長に繋がっています。
様々なことに挑戦できる環境で、出来ることが日々増えていくので、自分自身の成長を感じられます。
未経験でも先輩社員の方々が手厚く指導してくださるので、ものづくりに興味があったら、ぜひ一度見に来てください!
朝礼で先日行った実験結果の報告をします。その結果を踏まえ、再度数パターンの実験スケジュールを上長とすり合わせます。又、メールで新たな実験依頼が来ていないか確認します。
朝礼後は毎日自分の作業エリアの整理・整頓・掃除を行います。
朝決定した実験(3条件程度)のデータを収集します。場合によっては実験で使用する治工具を工場で製作することもあります。それはそれで楽しい!
収集したデータのまとめを行い、結果を分析し考察を行います。
たまに客先に出かけるときは上長に奢ってもらいます!
午前中に行った実験結果と、考察を上長に報告します(結果により、再度数パターンの実験を繰り返す場合もあります)。良好な結果が出たら再現性を図る為、最低3回は同じ実験を繰り返します。
午前中に取得した最適条件で実験を3回繰り返し、良好であればレポートを作成します。
実験がうまくいったときは上長がコーヒーをおごってくれます!
お客様にメールにてレポートを提出します。その際に今後の進め方等を確認するため、オンラインor訪問のアポイントも同時に取ります。
お客様が装置購入につながるか、受託処理を希望されるかなど上長とシミュレーションを行い、それぞれの提案内容を議論していきます。又、場合によっては提案材料を3D CADで作成するときもあります。
上長に1日の作業報告を簡単に行い帰宅します。
朝礼にて伝達事項の確認、新たに出図された図面の確認、注文、材料確認、加工予定時間の入力、掃除
機械の正常動作の確認、加工する図面の確認、使用する工具の交換、加工プログラムの作成、材料確認後設置、加工、加工後に寸法・外観等のチェック
使用した機材と周辺の掃除、翌日に行う加工のスケジュールを立てておく
ラジオ体操を行い、朝礼して報告・連絡等を行います。その後、製造部でミーティングを行い、今後の作業の流れを確認します。ミーティング終了後、清掃や整理整頓等を行います。
レーザー加工機で切断した金属のバリを取るのに使用する機械です。バリ取り機を起動し、基点設定などを行い、加工する準備をします。板厚や材質などによって条件を変更しながらバリを取っていきます。
基本的には朝のミーティングと同様で、何か新しく伝えるべき事項などがあれば確認します。
レーザー光を集めて発生した熱を用いて、金属のパイプや形鋼(L字型・溝形等)の加工をしていきます。パソコンでプログラムを作成し、データを読み込めば、自動で加工できるようになっています。
【金属加工品の製造】
いずれかの部門に配属となり、加工技術を極めていただきます。
2023年には各部署に最新設備を導入しており、機械いじりが好きな方(そうでない方でも)、DIYやものづくりに興味がある方はぜひ会社見学にお越しください。
◇板金
最新のレーザー加工機を使い、様々な金属素材を切断し、曲げて立体的な部品にします。ここでは、プログラミングと板金加工技術を身につけることができます。
◇溶接加工
金属を溶かして、板金、機械加工で加工した部品をつなく加工を行ないます。資格の取得が必要になりますので、手に職をつけることができます。
弊社では多能工化を進めていますので、適正に応じ全ての業務に関わりマルチなものづくりの技術を身につけることができます。
【技術職】
弊社特許技術のプラズマ処理装置や油回収装置等の改良・発展のための 研究開発、設計、および製品の組立・テスト業務を行ないます。
自分が設計を手掛けた製品を完成まで管理し、お客様に使って頂くまでを見届けることができます。
新しい未知のテクノロジーに触れたり、実験が好きな方はぜひご応募ください。
一緒に新しい分野を開拓していきましょう。
【生産管理】
製品を実際に製造するための生産計画をはじめ、資材調達や納期管理等を行います。
製品の製造をすべて管理する重要な仕事のため、製造全般の知識や事務作業の知識を身につけることができます。
実際のものづくりが苦手でも、事務作業や人とのコミュニケーションが好きな方はぜひご応募ください。
未経験者積極採用!性別によらず活躍中!
●板金機械(レーザー、プレスブレーキ)のCADプログラム及びオペレーター
●旋盤・フライス盤のオペレーター
●NC装置のプログラム及びオペレーター
●溶接(半自動・アルゴン等)、仕上げ、酸洗い等
●装置の組み立て等
これらの業務を本人の特性と状況に応じて担当していただきます。
未経験者の方でも丁寧に指導しますので、ご安心ください。
●必要免許
普通自動車運転免許 あれば尚可
ドイツ企業で経験を積んだ社長が働き方改革を実施中!
ワークライフバランスを整え、豊かな人生を送りましょう!
勤続30年以上の「金属加工の匠」と「若い世代の職人」が刺激し合い、
新しい時代を切り開く「ものづくり」の形を作り上げています。
「提案力×工場力」を掲げ、IT化や新規設備の導入にも積極的に取り組んでいます。
「ものづくりに興味がある」
「泉工業ってどんなことをしているの?」
など、少しでも興味を持たれましたら、是非お気軽にご応募ください!
※未経験者も積極採用しています!
※マイカー通勤、無料駐車場完備
※会社見学・説明会も随時開催中!!
未経験者積極採用!性別によらず活躍中!
●製品(金属加工品)出荷前の検査・品質管理
●出荷梱包及び納品業務
エリア:主に神奈川県内/社用車:軽バン、ワンボックス
※2tトラック、4tトラックは該当免許所持者のみ運転
●納品スケジュールの管理
これらの業務を本人の特性と状況に応じて担当して頂きます。
未経験者の方でも丁寧に指導しますので、ご安心ください!
●必要免許
普通自動車運転免許 必須
ドイツ企業で経験を積んだ社長が働き方改革を実施中!
ワークライフバランスを整え、豊かな人生を送りましょう!
勤続30年以上の「金属加工の匠」と「若い世代の職人」が刺激し合い、
新しい時代を切り開く「ものづくり」の形を作り上げています。
「提案力×工場力」を掲げ、IT化や新規設備の導入にも積極的に取り組んでいます。
「ものづくりに興味がある」
「泉工業ってどんなことをしているの?」
など、少しでも興味を持たれましたら、是非お気軽にご応募ください!
※未経験者も積極採用しています!
※マイカー通勤、無料駐車場完備
※会社見学・説明会も随時開催中!!
未経験者積極採用!性別によらず活躍中!
●金属加工の営業活動及び技術提案
*約9割:既存法人顧客のルート営業/約1割:新規顧客開拓
●納品業務
*エリア:主に神奈川県内
*社用車:軽バン、ワンボックス
*2tトラック、4tトラックは該当免許所持者のみ運転
●必要免許
普通自動車運転免許 必須
*準中型自動車免許 あれば尚可
ドイツ企業で経験を積んだ社長が働き方改革を実施中!
ワークライフバランスを整え、豊かな人生を送りましょう!
勤続30年以上の「金属加工の匠」と「若い世代の職人」が刺激し合い、
新しい時代を切り開く「ものづくり」の形を作り上げています。
「提案力×工場力」を掲げ、IT化や新規設備の導入にも積極的に取り組んでいます。
「ものづくりに興味がある」
「泉工業ってどんなことをしているの?」
など、少しでも興味を持たれましたら、是非お気軽にご応募ください!
※未経験者も積極採用しています!
※マイカー通勤、無料駐車場完備
※会社見学・説明会も随時開催中!!